週末、スカパーの配線工事のために押し入れを整理したら、忘れていた物がいろいろ出てきました。
これは、初期の頃に自作した体感機です。

体感機を開発した経緯などは、ニューペガ日記の方で書きますけど、これは、ニューペガ攻略の初期に使用していた体感機です。
中身はこんな感じ。手作り感いっぱいです。

CPU制御で高精度のタイマー発信器を載せていたので、ROMを差し替えると別のパチスロやパチンコの体感機としても使えるように作りました。
これなんかは、ショックセンサー(振動センサー)です。何に使うんでしょう?w

攻略後期で試作した4号機用の体感機で使った物です。
これって、なんだかわかりますか?

ふたをあけるとこんな感じです。
これは、電気のいらないコードレス「ハンダごて」です。ガスライター用のガスを注入して使います。
旅打ちで体感機を持ち歩くときに、どうしても、故障してしまうことがあったんですけど、
これがあれば、コンセントの無いところでも修理できるので、旅打ちの時には必須でした。

他にも処分したと思ってた、測定機や、懐かしいPDAなどがちらちらとでてきました。
スポンサーサイト
コメント
承認待ちコメント
2014-08-04 07:15 編集